ヒアルロン酸の5倍!吸水高分子、藍藻から発見
北陸先端科学技術大学院からの紹介
すごいなあ。ずっと前に、一つ前のブログで紹介した納豆のネバネバ由来のポリグルタミン酸は1gで約5ℓ吸水することが知られているけど、これも1gで5~6ℓ吸水するんやってさ。
化粧品、生理用品だけでなく、砂漠緑化など利用方法によって環境改善にも寄与できそうだね!
もともと植物由来の高分子やから生分解性やし。
この高分子を研究してるのが、上記大学院の金子達雄准教授という先生なのだけど、彼が研究してることって、かなり興味あるんですけどっ!!
耐熱性が300℃の植物性プラスチック開発
とか。
微生物による発酵を利用して原料となるポリフェノールを作って…
軽い、防音性、断熱性などの特性も有し、価格も高くない。
すでに企業と組んで実用化へと着々と準備中らしい…すごい!!
こういう話を聞いていると、研究熱がふつふつと湧いてくるのと、
自分がやってることがしょぼく感じてしまいます(><)
もうモラトリアム研究時間は半年を切ってしまってるし…
もっと工業と近い研究をやりたいかったな。
色々と勉強しないと追いつかないだろうが。
企業では出来るのだろうか…??
楽しみ~
ではっ!
北陸先端科学技術大学院からの紹介
すごいなあ。ずっと前に、一つ前のブログで紹介した納豆のネバネバ由来のポリグルタミン酸は1gで約5ℓ吸水することが知られているけど、これも1gで5~6ℓ吸水するんやってさ。
化粧品、生理用品だけでなく、砂漠緑化など利用方法によって環境改善にも寄与できそうだね!
もともと植物由来の高分子やから生分解性やし。
この高分子を研究してるのが、上記大学院の金子達雄准教授という先生なのだけど、彼が研究してることって、かなり興味あるんですけどっ!!
耐熱性が300℃の植物性プラスチック開発
とか。
微生物による発酵を利用して原料となるポリフェノールを作って…
軽い、防音性、断熱性などの特性も有し、価格も高くない。
すでに企業と組んで実用化へと着々と準備中らしい…すごい!!
こういう話を聞いていると、研究熱がふつふつと湧いてくるのと、
自分がやってることがしょぼく感じてしまいます(><)
もうモラトリアム研究時間は半年を切ってしまってるし…
もっと工業と近い研究をやりたいかったな。
色々と勉強しないと追いつかないだろうが。
企業では出来るのだろうか…??
楽しみ~
ではっ!
PR
トラックバック
トラックバックURL: