春…
新芽、新緑、新年度、新入生…
春の代名詞には、『新』が付く。
そう、春は始まりの季節。
毎年この時期になると、気持ちが落ち着かずにそわそわする。
そして何か新しいことを始めたくなる。
4月も終わりになり、春も中旬を過ぎたこの時期。
今年も例に漏れず、早速新しいことをいくつか始めている。
①家庭菜園
トマトとタイム、スイートバジルを育てている。
②読書
奥田英朗や村上春樹を友人から借りて読んでいる。最近は青空文庫で純文学を堪能しようかと画策。
③ドラム教室
後輩にドラムを教えようとしている。
④新しいテーマ
今までの研究ももちろん継続するが、新しくテーマを思いついたので、チャレンジしている。
これから始めたいことだってたくさん見つけた。
明確なもの、もやもやしているもの、出来るかどうか不安なもの、たくさんあるけど。
⑤英語
10月にTOEICがあるから勉強しよう。
⑥筋トレ
お腹の弛みが気になるので、始めたい。
⑦おっさんの嗜み
これから社会に入り年上の人と接することが多くなるので、色々な嗜みを今のうちから経験しておく。
例えば麻雀、競馬、野球観戦、地ビール集めなど。
もちろん、今まで続けてきたドラムやラーメン食べ歩きだって継続してゆきたい。
でも、、何でもかんでもやるってのは、時間と体力が足りない。
新しいことを始めるには、何かを切り捨てていかなきゃ。
例えば、漫画とかネットとかに割いていたアンクリエイティヴな時間は、他の事に費やしたい。
どうせ時間を使うなら、後世に何かを残すようなコトに使いたいね。
勉強だって、将来につながるような勉強がしたいな。
心の中では、インプット4:アウトプット6。
これからの人生でどれだけのことが経験できて、どれだけのことに深く携わって、いくつ極められるのかはわからないけど、春とはいわず、いつだって好奇心マックスで何事にも手を抜かずに、色々なことに挑戦してゆきたいな。
春は始まりの季節。
人生プランの組み立てでも、始めようかしら。
新芽、新緑、新年度、新入生…
春の代名詞には、『新』が付く。
そう、春は始まりの季節。
毎年この時期になると、気持ちが落ち着かずにそわそわする。
そして何か新しいことを始めたくなる。
4月も終わりになり、春も中旬を過ぎたこの時期。
今年も例に漏れず、早速新しいことをいくつか始めている。
①家庭菜園
トマトとタイム、スイートバジルを育てている。
②読書
奥田英朗や村上春樹を友人から借りて読んでいる。最近は青空文庫で純文学を堪能しようかと画策。
③ドラム教室
後輩にドラムを教えようとしている。
④新しいテーマ
今までの研究ももちろん継続するが、新しくテーマを思いついたので、チャレンジしている。
これから始めたいことだってたくさん見つけた。
明確なもの、もやもやしているもの、出来るかどうか不安なもの、たくさんあるけど。
⑤英語
10月にTOEICがあるから勉強しよう。
⑥筋トレ
お腹の弛みが気になるので、始めたい。
⑦おっさんの嗜み
これから社会に入り年上の人と接することが多くなるので、色々な嗜みを今のうちから経験しておく。
例えば麻雀、競馬、野球観戦、地ビール集めなど。
もちろん、今まで続けてきたドラムやラーメン食べ歩きだって継続してゆきたい。
でも、、何でもかんでもやるってのは、時間と体力が足りない。
新しいことを始めるには、何かを切り捨てていかなきゃ。
例えば、漫画とかネットとかに割いていたアンクリエイティヴな時間は、他の事に費やしたい。
どうせ時間を使うなら、後世に何かを残すようなコトに使いたいね。
勉強だって、将来につながるような勉強がしたいな。
心の中では、インプット4:アウトプット6。
これからの人生でどれだけのことが経験できて、どれだけのことに深く携わって、いくつ極められるのかはわからないけど、春とはいわず、いつだって好奇心マックスで何事にも手を抜かずに、色々なことに挑戦してゆきたいな。
春は始まりの季節。
人生プランの組み立てでも、始めようかしら。
PR
トラックバック
トラックバックURL: