固定化反応3h&24h
キノコ類の培養
論文
おはよう~
今日もまた地球上の氷河が溶けて森林は後退して砂漠化が進行してるね。
素晴らしい宇宙船地球号のために、僕たちに出来ることからはじめよう。
ってことでプロ野球の話しよかww
プロ野球首位攻防戦、第一戦は阪神に軍配が上がったね!
最近よう打ちよるからなあ、阪神。
打線がつながるつながる!昨日は不在の5番に林が座って、4打数3安打の活躍。
このまま定着してくれたら、最高やね。
あと平野が帰ってきてくれたなら!
何にせよ今日もまたあるから、期待してるぜ。
話変わって、
溜まりに溜まったものを出すって、めちゃスッキリ、ストレス発散!
毎回吐き出して全くストレスをためないのも一つの手かもしれないけど、
ちょっとガマンして溜めて、一気に出しちゃうとめっちゃ気持ちいいよね!
くせになりそう。
えっ何の話かって?やだなあゴミの話ですヨ。
今日は今まで散々溜まっていた缶・ビン・ペットボトルの類を全て資源ごみに出たのだ。
ベランダ、広くなったなあ~
ここでBBQとか出来ひんかな。
話変わって、
現在、日本で見られる蝶の種類は300種類らしい。
結構多いね~
しかも、実は30年前は、250種類だったん。
段々増えてる!ヤッター、種の多様化、生態系の充実だ☆
…ってわけではないんよね。
実はコレ、温暖化の影響なんです。
チョウ北上 南方系が福岡土着 昔の珍種 普通種に 温暖化影響か 図鑑も大幅改定
蝶はもちろん南国に多く生息してるんやけど、最近九州に熱帯の蝶が、西日本や東日本にも亜熱帯の蝶が姿を見せるようになったらしい。
ヤッター、亜熱帯の蝶が身近に見られるよ!
・・・って蝶ならいいかもしれんけど、同時に蚊の生息域も拡大してることに気づかないといけない。
マラリアを媒介するハマダラカ、テング熱を媒介するネッタイシマカ、ヒトスジシマカなど。
温暖化によって、熱帯の恐ろしい感染症が身近に迫ってきていることを頭に入れておいてね!
朝からえらい長文でござんした。
では~