忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/01/15 15:28 |
カラオケ三連続
おはようございます。

今週三日間、2日から
研修→壮行会→カラオケ
研修→懇親会→カラオケ
研修→英会話→カラオケ

でした。
【研修→会→カラオケ】
のコピペ×3で書いてみました。
素晴らしい三日間!
この三日間で大迷惑二回歌いました(笑)

カラオケはもっとも好きな二次会のうちの一つなのですが、
当然ながら誰と行くかでカラーが全く違います。
初日は部署で、
二日目は同期で、
最終日はバンドメンバーで。

部署だと場を盛り上げるために無理やりテンションを上げたりお酒を空けたりと、気遣いが大切になります。
先輩とデュエットしたり、先輩の歌を褒め称えたりとコミュニケーションをとるのも大切です。
歌え!といわれれば即座にその場に適した曲を判断し、歌います。
楽しさは半分ですが、人を楽しませることを勉強できるので、とてもためになります。

同期だと何も気遣うことはありません。
しいていえば、みんなが知ってて盛り上がる曲をドンドン入れていくことくらいを気にすればよいのです。
同期くらい気が知れている間柄なら、仕事やプライベートで何かあったやつをターゲットにすると面白いです。
例えば失恋した奴にはOne more time, One more chanceやOverを歌って泣かしにいくのもよいでしょう。
意外にも未来予想図Ⅱなど、幸せ満点な曲を歌うのも効果大かもしれません。
ただやりすぎると本当に泣いてしまうので注意が必要です。

バンドメンバーだとハイセンスな曲をお互いに競うことになったりします。
マニアックな曲もたくさん聴けるチャンスですが、やりすぎは禁物。
メンバーの音楽性をしっかり把握し、選曲することが大切です。
今回僕が行ったときは打ち合わせも兼ねたカラオケだったので、ギターを持ち込んだりする人もいます。
ボーカルはもちろん歌が大好きですし、他のパートの人も歌がうまい人可能性がかなり高いです。
曲によってはハモリを即興でやってくれることもあります。
しかし、たま~に楽器はうまいけど歌は全くダメな人もいるので、露骨に驚かないよう気をつけましょう。


誰と行くかで楽しみ方もそれぞれのカラオケ。
奥が深い娯楽だと思います。
ただ、何はともあれ、三日連続で行くなどの無茶はしないことが一番大切ですね。

では!
PR

2009/07/03 07:01 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ラーメン 藤 本店 | HOME | ざつn>>
忍者ブログ[PR]